素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by chika - 2008.10.04,Sat
暑いローマから冷えるフランスへ。2時間半のフライト。
ホテルはオペラ座から歩いて30分くらいで、フロントはアルジェリア人揃い。アラビア語で会話することになり、なんだか変な仲間意識が生まれる。楽ちんだけれど、なんだか切ない。とにかくアラブ人は人との距離が近いなぁ。
パリは小さい街と聞いていたけれども本当で、ちょっと頑張ればどこでも歩いて行けた。
教会巡り、美術館巡り、お散歩、カフェ。
夜の散歩とか、カフェでお茶をするとか、本屋・DVD屋巡り、いつもは出来ない普通のことが楽しかったなぁ。
そういえば、メトロに乗ったときに車内でサックスやギターを弾くパフォーマーに会うと、すごく幸せな気持ちになったなぁ!「ほら、今日もステキな一日になるよ」って言ってくれてるみたいで。

そして特筆すべきは、狂言を観れたこと!
9月11日、日本は京都の茂山花形狂言ファミリーによるパリ公演のチケットを入手することができて。
なんでも日仏交流150周年と、パリ京都友好都市締結50周年が重なって実現した公演らしい。
フランス人でも理解しやすいようにか、最初の演目は、舞。続いて小噺2つ。これが笑えて面白かった~!隣りのフランス人男性は日本で働いていたことがあって、笑うポイントが一緒(すごい!)。
パリで日本の古典を観れるなんて思ってもいなかったから、偶然がとてもとても嬉しくって。帰り道はニヤニヤしちゃうくらい嬉しかった。途中、ポーズカフェで大吟醸をシコタマ頂いたというのもあるんだけれど(笑)。

パリにシコタマ心奪われる。
つづく。
ホテルはオペラ座から歩いて30分くらいで、フロントはアルジェリア人揃い。アラビア語で会話することになり、なんだか変な仲間意識が生まれる。楽ちんだけれど、なんだか切ない。とにかくアラブ人は人との距離が近いなぁ。
パリは小さい街と聞いていたけれども本当で、ちょっと頑張ればどこでも歩いて行けた。
教会巡り、美術館巡り、お散歩、カフェ。
夜の散歩とか、カフェでお茶をするとか、本屋・DVD屋巡り、いつもは出来ない普通のことが楽しかったなぁ。
そういえば、メトロに乗ったときに車内でサックスやギターを弾くパフォーマーに会うと、すごく幸せな気持ちになったなぁ!「ほら、今日もステキな一日になるよ」って言ってくれてるみたいで。
そして特筆すべきは、狂言を観れたこと!
9月11日、日本は京都の茂山花形狂言ファミリーによるパリ公演のチケットを入手することができて。
なんでも日仏交流150周年と、パリ京都友好都市締結50周年が重なって実現した公演らしい。
フランス人でも理解しやすいようにか、最初の演目は、舞。続いて小噺2つ。これが笑えて面白かった~!隣りのフランス人男性は日本で働いていたことがあって、笑うポイントが一緒(すごい!)。
パリで日本の古典を観れるなんて思ってもいなかったから、偶然がとてもとても嬉しくって。帰り道はニヤニヤしちゃうくらい嬉しかった。途中、ポーズカフェで大吟醸をシコタマ頂いたというのもあるんだけれど(笑)。
パリにシコタマ心奪われる。
つづく。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"