忍者ブログ
素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by - 2025.05.05,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by chika - 2007.09.30,Sun
わたしは青少年文化の家というところで指導員として働いているのですが、2ヶ月に1つのペースで課外活動があります。他の地域の青少年との交流旅行が多く、4~5日の泊まりがけがほとんど。夏休み中は月に2つくらい、引率してました。

学校の先生って、大変だわ・・・わたし無理!って思うくらい、引率はハードワーク。特にモロッコ旅行を引率したときには、11日間で体重が4キロ落ちたほど。思い出すだけで、ちょっとげっそり。

それはさておき、今回はチュニジアからちょっと離れて、モロッコで印象的だったことをご紹介したいと思います!
カサブランカでは、モロッコ最大のモスク(ハサン2世モスク)を訪ねました。モスクの裏は海で、今まで見た中で一番大きくて、美しくて、装飾も綺麗で、感動しました。ここに来れただけで、モロッコへ行った価値ありと思います。





ラライシェという漁村は、イワシの塩焼きが有名。ジューシーで美味しかった~!しかし1人前が8尾。その設定おかしいよ・・・。チュニジアでもモロッコでも、食べ切れないほど食事を出すことがおもてなしの基本なんですね。



アラブの国々では、ヘンナやハルコースと言って、よく手や足に飾りをします。モロッコでは、路上で飾りを書いてくれる女性がいました。女の子たちと一緒にモロッコ版ハルコースに挑戦!手足に書くのが普通だけれど、今回は首に書いてもらいました。皮膚がヒリヒリしたけれど、結構かわいかったです。



最後に。かわいいお寿司屋さんを発見したので、嬉しくて覗いてみました。メニューの名前の付け方がとってもユニーク。何故に埼玉?しかも大阪よりランク上! 埼玉県民のみなさん、やりましたね!



チュニジアの子達は、母国語で外国を旅できちゃう。モロッコでもエジプトでもリビアでも、アラブの国々であれば問題なし。日本人は母国語で海外を旅するのは不可能。活き活きと旅する子ども達を見て、かなり羨ましかったです。
PR
Comments
青っ!
空の色、いいねぇ!
気持ちがすっとする青だね。

個人的にはイワシのおじちゃんの得意げな顔がステキです。
Posted by さちこ - 2007.09.30,Sun 18:02:28 / Edit
大阪より上…
埼玉バンザイ!!
Posted by たけし - 2007.10.01,Mon 03:16:19 / Edit
おひさっ
首の写真、セックシィー!!めちゃかわいいね♪
アジアの服とか着たら相当似合いそう!!

モロッコでの引率、ご苦労様。
子供ずきのちかこがやせるくらい大変だったなんて・・・
想像を絶するはしゃぎぶりなのかしら。
万国共通ね。

外国で日本のもの見つけると嬉しくなるよねー
でも、ハワイに限っては日本のお店が多すぎてひいたけど・・・

で、旅行のときにぜったいやるのが「マックチェック」
世界中のマックの味、メニュー、店舗の違いをみるのがすき。
チュニジアにもマックある~??
Posted by makiko - 2007.10.03,Wed 22:53:54 / Edit
無題
>さっちゃん
青、奇麗だったよー。カメラ小僧にはたまらんですよ、きっと。

>たけしくん
おめでとう! 名古屋に追いつけ追い越せ。

>まきこ
たぶんね、教育論や道徳観、価値観の違いに疲れたんだと思う。
チョロチョロするガキんちょを追い回しながら、教育について悩んだりして、きっと疲れすぎたんだろうね。

マックはね、チュニジアにはないの。米国を嫌う人がとーっても多いのが理由だとも聞くし、外資企業の参入基準が厳しいからだとも聞く(でもコカコーラは大人気・・・矛盾)。
でもね、モロッコでマックに行ったよ。子ども達の盛り上がりようは凄かった・・・。おのぼりさん状態。マックの前でどんだけ記念撮影すんねん!って、はげしく突っ込みました(笑)
Posted by chika - 2007.10.08,Mon 05:29:22 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/27 makiko]
[06/16 かおる]
[04/28 mana]
[04/17 さちこ]
[04/15 makiko]
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]