素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by chika - 2007.11.04,Sun
蜂蜜酒を仕込んで、8日目のある日。
炭酸の粒々の勢いが落ち着いてきました。ハチミツの糖分を食べてアルコールが作られるので、そろそろ糖分がなくなってきた頃かもしれません。
というわけで、ちょいと味見。

お・・・、超美味しい!! 例えるならば、オシャレな炭酸どぶろく(この表現、かなり的を得てます)。香りはハチミツ。ちょっとだけ甘くて、シュワシュワで。結構アルコール度数は高いかもしれない。グラス1杯で、ほろ酔い心地です(度数を計算してみたら、13%でした)。
レモンを絞って、レモン蜂蜜酒。ふむふむ。次は、お湯割り+レモンで。
美味しすぎる~。自分で作ったから余計かもしれないけれど、それにしてもイケる!
ストレート+レモンで飲むのが一番かなぁ。シュワシュワ~って炭酸が残っていて。
とりあえずのつもりのテイスティング、結構な酒盛り大会となりました。
ハチミツの糖分がほんのり残る今、発酵をストップさせるのがいいだろうと判断し、冷蔵庫へ移動。イースト菌くん、これまでどうもお疲れさまでございました。
これから数日置いて澱を下ろしてから濾して、醸成の過程に入ります。どのくらい醸成するのが美味しいんだろう・・・。そしていつまで飲み続けられるものなのか・・・。試し試し、飲むとします。
いや~、おもしろい趣味が出来たかもしれない。
試飲時のおつまみは『メルゲーズ』。チュニジアのハーブ入りの辛いソーセージです。ボスのお家でバーべQをした後、残ったのをもらってきました。おいしゅうございました。炭って、写真を通すと紫色に見えるんだね。

炭酸の粒々の勢いが落ち着いてきました。ハチミツの糖分を食べてアルコールが作られるので、そろそろ糖分がなくなってきた頃かもしれません。
というわけで、ちょいと味見。
お・・・、超美味しい!! 例えるならば、オシャレな炭酸どぶろく(この表現、かなり的を得てます)。香りはハチミツ。ちょっとだけ甘くて、シュワシュワで。結構アルコール度数は高いかもしれない。グラス1杯で、ほろ酔い心地です(度数を計算してみたら、13%でした)。
レモンを絞って、レモン蜂蜜酒。ふむふむ。次は、お湯割り+レモンで。
美味しすぎる~。自分で作ったから余計かもしれないけれど、それにしてもイケる!
ストレート+レモンで飲むのが一番かなぁ。シュワシュワ~って炭酸が残っていて。
とりあえずのつもりのテイスティング、結構な酒盛り大会となりました。
ハチミツの糖分がほんのり残る今、発酵をストップさせるのがいいだろうと判断し、冷蔵庫へ移動。イースト菌くん、これまでどうもお疲れさまでございました。
これから数日置いて澱を下ろしてから濾して、醸成の過程に入ります。どのくらい醸成するのが美味しいんだろう・・・。そしていつまで飲み続けられるものなのか・・・。試し試し、飲むとします。
いや~、おもしろい趣味が出来たかもしれない。
試飲時のおつまみは『メルゲーズ』。チュニジアのハーブ入りの辛いソーセージです。ボスのお家でバーべQをした後、残ったのをもらってきました。おいしゅうございました。炭って、写真を通すと紫色に見えるんだね。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"