素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by chika - 2008.04.25,Fri
今日はママ(チュニジア)の57歳の誕生日。
くだものやプレゼントを持ってお祝いへ。いつまでも元気で居て欲しいな。
そんな今日、ジャンドゥーバ(県庁所在地)の青少年の家でイベントが開催されました。
今朝急遽連れて行かれることになったのですが、ボスに「何のイベント?」と聞くと「2008、ビジーン!」「ビージーン!」と言ってて、まったく意味不明。
行ってみて分かったのですが、2008年北京オリンピックの広報イベントでした(ビジーンは「北京」でした)。
ジャンドゥーバにはいくつも病院があり、沢山の中国の方々が医師として働いています。彼らが大使館と協力して今回のイベントを企画した模様。オリンピックにまつわる綺麗な写真も展示され、中国の方々が太極拳を披露する一コマも。ステキ。


そして御礼に、カンフークラブの子たちも練習の成果を披露。いつも通り物語仕立てw。女の子が不良に絡まれて、それをカンフーで助けるみたいな。いつ見ても面白い。

近くに中国の方々が住んでることは知ってましたが、なかなか交流する機会がなかったので、よいきっかけになりました。今度太極拳教えてもらいたいなぁ。
そしてジャンドゥーバに行ったついでに、ボスとマルシェへ。イカと枇杷ゲット。イカはバジリコ、にんにく、玉ねぎ、蜂蜜酒で炒めもした。これでもかという位レモンを絞り、パンをつけながら頂く。海の幸バンザイ!

くだものやプレゼントを持ってお祝いへ。いつまでも元気で居て欲しいな。
そんな今日、ジャンドゥーバ(県庁所在地)の青少年の家でイベントが開催されました。
今朝急遽連れて行かれることになったのですが、ボスに「何のイベント?」と聞くと「2008、ビジーン!」「ビージーン!」と言ってて、まったく意味不明。
行ってみて分かったのですが、2008年北京オリンピックの広報イベントでした(ビジーンは「北京」でした)。
ジャンドゥーバにはいくつも病院があり、沢山の中国の方々が医師として働いています。彼らが大使館と協力して今回のイベントを企画した模様。オリンピックにまつわる綺麗な写真も展示され、中国の方々が太極拳を披露する一コマも。ステキ。
そして御礼に、カンフークラブの子たちも練習の成果を披露。いつも通り物語仕立てw。女の子が不良に絡まれて、それをカンフーで助けるみたいな。いつ見ても面白い。
近くに中国の方々が住んでることは知ってましたが、なかなか交流する機会がなかったので、よいきっかけになりました。今度太極拳教えてもらいたいなぁ。
そしてジャンドゥーバに行ったついでに、ボスとマルシェへ。イカと枇杷ゲット。イカはバジリコ、にんにく、玉ねぎ、蜂蜜酒で炒めもした。これでもかという位レモンを絞り、パンをつけながら頂く。海の幸バンザイ!
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"