素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by chika - 2007.10.27,Sat
わたしが住んでるこの村には、バッドボーイズが居ます。
この村を知ってる日本人たちから「バッドボーイズとは仲良くやってる?バッドボーイズによろしく。」とよく言われてたので「誰それ?」と思ってました。来てすぐに誰のことだか分かりましたが・・・。
彼らは見た目20歳、本当は16~18歳のちょっとワルな男の子たち。高校をドロップアウトした子もいる。
彼らとすれ違うといつも「チンチョンチャン!」「シーニーヤ(中国人)!」「ジャッキー!ヒュー!」とか、AVビデオ女優の真似事をされたり、不快指数が相当上がります。「こんにちは!」て言っても返事しないし、そんなときな無視を決め込んでました。
でもこの前、あ~~~~まりに腹が立ったので、ボス格の男の子を呼びつけて
「二度と『チンチョン』だの何だの言うな!・・・そんなんじゃ、あーた、もてないぜ」
と言ってやりました(ふ~、スッキリ!)。
その後は、というと。まずボス格の男の子が変わりました。「こんちは!もうオレ、チンチョン言わないぜ」と。
「ありがとう、こんにちは」と笑顔で返すと、ガッツポーズで喜んでました(笑)。かわいい奴。最初から素直に「こんにちは」って言えばいいのに。
それからというもの、町で野次られてると、バッドボーイズ達が「やめろよ、そんなこと言うな」と他の男の子を制してくれたり、護衛のつもりなのか買いものに付き添ってくれたり(笑)。
(他の子に注意した後の“したり顔”が面白い。どうだ、オレ、注意したぜ?、みたいな)
・・・いい奴らじゃん。
でもね、わたしが彼らと仲良くなったことを、良く思わない人々がいるのも事実。
何で話すんだ?、一緒にいるんだ?、あなたは女なのよ?危ない!って言われると、ムキになって反論してしまう。
「バッドボーイズだけど、ハートはグッドなんだってば!」
これら一連のことで気づいたこと。
彼らがバッドだとしても、グッドだとしても、わたしは彼らを無視してはいけなかった、ということ。
まがりなりにも指導者(教育者)としてここに来たわけだし、チュニジア人が出来ないことをしに来たわけだし、バッドでグッドな彼らがコミュニティの隅に追いやられているとしたら、彼らの居場所を見つける手伝いをしたいなぁ、と。
ん~、何が出来るかわからんけども。。
この村を知ってる日本人たちから「バッドボーイズとは仲良くやってる?バッドボーイズによろしく。」とよく言われてたので「誰それ?」と思ってました。来てすぐに誰のことだか分かりましたが・・・。
彼らは見た目20歳、本当は16~18歳のちょっとワルな男の子たち。高校をドロップアウトした子もいる。
彼らとすれ違うといつも「チンチョンチャン!」「シーニーヤ(中国人)!」「ジャッキー!ヒュー!」とか、AVビデオ女優の真似事をされたり、不快指数が相当上がります。「こんにちは!」て言っても返事しないし、そんなときな無視を決め込んでました。
でもこの前、あ~~~~まりに腹が立ったので、ボス格の男の子を呼びつけて
「二度と『チンチョン』だの何だの言うな!・・・そんなんじゃ、あーた、もてないぜ」
と言ってやりました(ふ~、スッキリ!)。
その後は、というと。まずボス格の男の子が変わりました。「こんちは!もうオレ、チンチョン言わないぜ」と。
「ありがとう、こんにちは」と笑顔で返すと、ガッツポーズで喜んでました(笑)。かわいい奴。最初から素直に「こんにちは」って言えばいいのに。
それからというもの、町で野次られてると、バッドボーイズ達が「やめろよ、そんなこと言うな」と他の男の子を制してくれたり、護衛のつもりなのか買いものに付き添ってくれたり(笑)。
(他の子に注意した後の“したり顔”が面白い。どうだ、オレ、注意したぜ?、みたいな)
・・・いい奴らじゃん。
でもね、わたしが彼らと仲良くなったことを、良く思わない人々がいるのも事実。
何で話すんだ?、一緒にいるんだ?、あなたは女なのよ?危ない!って言われると、ムキになって反論してしまう。
「バッドボーイズだけど、ハートはグッドなんだってば!」
これら一連のことで気づいたこと。
彼らがバッドだとしても、グッドだとしても、わたしは彼らを無視してはいけなかった、ということ。
まがりなりにも指導者(教育者)としてここに来たわけだし、チュニジア人が出来ないことをしに来たわけだし、バッドでグッドな彼らがコミュニティの隅に追いやられているとしたら、彼らの居場所を見つける手伝いをしたいなぁ、と。
ん~、何が出来るかわからんけども。。
PR
Comments
無題
本当にチカちゃんグッドだよ!
そうそう、ワルぶってても所詮子供なのよね。笑 カワイイ
そして、そんな子の方が寂しがりで弱かったり。。。
でも、なかなか向き合おうとする大人がいないよね。
どこの国でも同じなのかね。
そうそう、ワルぶってても所詮子供なのよね。笑 カワイイ
そして、そんな子の方が寂しがりで弱かったり。。。
でも、なかなか向き合おうとする大人がいないよね。
どこの国でも同じなのかね。
無題
>たけしくん
んー、ありがとう。でもさ、グッド・・・かなぁ?最初に無視してる時点で人間としてどうかと思うのだけれど・・・苦笑。いつもわたし、気づくのが遅いんだよね。。。
>まいちゃん
そうかもね。なかなか向き合う大人がいないねぇ。(小さい頃から知ってる)近所の大人は普通に接してるんだけれど、それ以外の大人は白い目で見てるんだよね・・・。とりあえず、彼らと仲良くし続けようと思います。
んー、ありがとう。でもさ、グッド・・・かなぁ?最初に無視してる時点で人間としてどうかと思うのだけれど・・・苦笑。いつもわたし、気づくのが遅いんだよね。。。
>まいちゃん
そうかもね。なかなか向き合う大人がいないねぇ。(小さい頃から知ってる)近所の大人は普通に接してるんだけれど、それ以外の大人は白い目で見てるんだよね・・・。とりあえず、彼らと仲良くし続けようと思います。
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"