忍者ブログ
素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by - 2025.05.05,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by chika - 2007.11.29,Thu
我が家にはテレビがありません(正確に言えばありますが、あまりにも観ないので倉庫行きに)。
その代わりに友達の家ではよくテレビを観ます。ほとんどの家でパラボラ+チューナーを持ってるので、アラブ諸国、フランスなどたくさんのチャンネルを楽しむことが出来ます。
昨日もママ宅でアルプスの少女ハイジを観ました。ハイジもクララもペーターもアラビア語を話してて、違和感がものすごい。でもコント的な面白さもある。

ハイジをひとしきり楽しんだ後、チャンネルをパチパチ変えてたら、日本の風景が映りました。しかも埼玉。おっ!と思って観てたら、その番組は「浦和レッズ特集」。アメリカの制作会社が作ったものをアラビア語に翻訳して放送してるっぽい。クラブ運営手法の斬新さ、地域密着のクラブ、ファンとの一体感などを特集してた。

ガッツリ観てたら、隣りでママが「日本の子どもたちがいっぱい映ってるわよ、ほら、ほら、見てみて~!」と娘たちにキャッキャしながら言ってた。「ほら、あの子たちはみ~んなチカの友達だよ~!おいで、おいで!ここに遊びにおいで~!」と言って、ほんとにキャッキャしてた。かわいいなぁ、ママ。そしてそれを冷静な目で見つめる娘たちの姿も面白かったなぁ。

こうやって周りに少しずつ親日家が増えていくことも、わたしがここで暮らす意味なんじゃないかなぁと思ってます。冷静に考えて、わたしがここで出来ることって本当はこのくらいなんじゃないかな?とも思うし、今やっていることのなかで、一番意味のある活動がこれじゃないだろうか?とも思ったりします。

ふと。クラブ指導員の仕事に追われすぎて、わたしにしか出来ない活動をないがしろにしてないかい?・・・そう感じたので、今朝、日本文化紹介企画をボスに持ち込んでみました。そして即決。
「書初めイベント~日本のお菓子も食べれるよ~」を新年早々に開催することにしました~!
詳細は今後詰めていくとして。楽しみがひとつ増えた。自分で自分を盛り立てていかないとー。おしっ。
浦和レッズよ、きっかけをありがとう。
PR
Comments
レッドダイアモンズ
埼玉ってどんなとこ?ナニが有名?
って聞かれて、
「東京に近い」くらいしか言えなかったけど、最近は「浦和レッズがあるとこ」って言えるようになった。

ただ、残念ながら浦和はもはや市の名前ですらありませんが・・・。
Posted by タカノリ - 2007.12.07,Fri 23:04:40 / Edit
トヨタカップ
浦和もチュニジアも1回戦勝ったね!なんかすごく嬉しい。
決勝戦であたるか、3位決定戦であたるかすると面白いことになるんだけどなぁ・・・。
Posted by chika - 2007.12.11,Tue 01:35:52 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/27 makiko]
[06/16 かおる]
[04/28 mana]
[04/17 さちこ]
[04/15 makiko]
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]