素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by chika - 2008.02.19,Tue
昨日は日曜日。午前中の指導を終えて一息ついたとき、ある女の子から声が掛かる。彼女とは最近よく話をしていて、その内容は漫画について。日本の外務省主催の国際漫画祭に応募する作品のお手伝いをしています。
アラブの国からの応募はそんなに多くないと見たので、漫画formアラブをアピール。小物、洋服はアラブのものを選びました。平和、尊敬の気持ちの大切さを漫画を通して伝えています。
漫画を知らない女の子が、絵が得意だから興味があって…と参加した漫画祭。出来上がりは漫画というよりも紙芝居に近いけれど、彼女のチャレンジスピリットと想像力には脱帽しました(チュニジア人には珍しい!)。
そして夜ご飯は、アジャ。10分くらいで出来ちゃうスピード料理です。

作り方は、
1)たまねぎ、にんにくをたっぷりの油で炒める。
2)そこにトマト缶(ペースト)を少々、ハリッサ(ペースト状唐辛子)を入れ炒める。
3)水を少しだけ入れて、煮詰める。お好みで野菜(なす、トマトなど)やツナを入れる。
4)塩こしょう、クルコム(クミン)、粉末状唐辛子を入れて味付け。
5)とき卵を入れて一煮立ちしたら、出来上がり!
かーんたん。なのに美味しい!パンがどんどん進みます。フランスパン、軽く一本なくなります。お試しあれ。
アラブの国からの応募はそんなに多くないと見たので、漫画formアラブをアピール。小物、洋服はアラブのものを選びました。平和、尊敬の気持ちの大切さを漫画を通して伝えています。
漫画を知らない女の子が、絵が得意だから興味があって…と参加した漫画祭。出来上がりは漫画というよりも紙芝居に近いけれど、彼女のチャレンジスピリットと想像力には脱帽しました(チュニジア人には珍しい!)。
そして夜ご飯は、アジャ。10分くらいで出来ちゃうスピード料理です。
作り方は、
1)たまねぎ、にんにくをたっぷりの油で炒める。
2)そこにトマト缶(ペースト)を少々、ハリッサ(ペースト状唐辛子)を入れ炒める。
3)水を少しだけ入れて、煮詰める。お好みで野菜(なす、トマトなど)やツナを入れる。
4)塩こしょう、クルコム(クミン)、粉末状唐辛子を入れて味付け。
5)とき卵を入れて一煮立ちしたら、出来上がり!
かーんたん。なのに美味しい!パンがどんどん進みます。フランスパン、軽く一本なくなります。お試しあれ。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"