忍者ブログ
素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by - 2025.05.05,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by chika - 2007.10.30,Tue
みよしさん、99歳のお誕生日おめでとうございます!!
母方の祖母みよしさんが、本日99歳になりました。おめでたいことです。
寝たきりになってから数年経ちますが、たくさん食べて元気でいてくれます。有り難いことです。
海外にいて一番気掛かりなのは、おばあちゃんのこと。

小さい頃、両親が共働きだったこともあって、毎日おばあちゃんが食事を作ってくれてました。
たまに姉と話すんだけれど「温かい食事が食卓にある家庭では、子どもはグレないんじゃないか論」。
おばあちゃんのカラアゲ、おばあちゃんの味噌おにぎり、茶碗蒸し、山かけご飯、里芋の味噌汁。
そういえば小さい頃、里芋の味噌汁をつまみ食いしてたら止まらなくなって、証拠隠滅で里芋をすべて食べ尽くしたことがあったなぁ(根っからの食怪獣・・・お恥ずかしい)。でも食卓に並んだときには、里芋復活!これには驚いた。何も言わずに、里芋を剥いて追加してくれたおばあちゃん。

おばあちゃんを見てて思うのは、痴呆になっても、心で感じて理解してるんだろうなぁということ。
日常生活がままならなくなったり、感じたことを表現することができなくなっただけで、心できっと感じてるんだと思う。・・・違うかなぁ。
おばあちゃんに会いたいなぁ。1年半後会ったときに恥ずかしくないように、立派にお仕事をしなくっちゃ。
PR
Comments
無題
家族の温かさが伝わってくるよ。

グレナイ論、私も以前から思っていた。
でも、こう思えるのって随分と経ってからの話だよね(汗)
だけど、そう思える環境が大切なんだと思う。

ちゃんとそういうコト、子供に伝えられるのか
わたしゃ心配なんだけどね(笑)

Posted by Nてぃ - 2007.11.01,Thu 12:53:58 / Edit
Nてぃ
>こう思えるのって随分と経ってからの話だよね(汗) だけど、そう思える環境が大切なんだと思う。

うん、本当にそう。同感っす。
それとNてぃなら、心配いらんですよー。自信がある。 Nてぃとパパの背中を見て育てば、大切なことを理解できる子になると思う!
Posted by chika - 2007.11.02,Fri 01:14:15 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/27 makiko]
[06/16 かおる]
[04/28 mana]
[04/17 さちこ]
[04/15 makiko]
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]