素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by chika - 2007.09.25,Tue
ついさっきまで本の虫でした。
1回最後まで読んだんだけど面白くて、すぐまた最初から読み直して、2回目を読み終えました。
村上龍の『半島を出よ』、おもしろかったー。
北朝鮮の特殊部隊が福岡を占領する、日本政府の後手後手の対応(というか対応できてない)、その事態を解決するのは・・・?! というのが大雑把なあらすじ。
設定が突飛だけど、絶対に起こらないとは言い切れないと思った。
仕事柄、青年達の描写と、おじさんの言葉のひとつひとつがグッときました。 北朝鮮の将校さんが「退廃の意味」に気づくとことかも、ぞくぞく。
『昭和歌謡大全集』という本の続きにあたるようで、それも読んでみたいなぁ。
おすすめでございます。
7月8月は村上春樹の本たちを読み漁ってたから不思議ワールドにいたのですが、この本で現実に戻ってきた感じがします。ただいまー。
ちょっとでも自宅で過ごせる時間があると、音楽を聴いたり本を読んだりDVDを観たり。梅こんぶをしゃぶりながら、リラックスタイムです。 しかし、大体の本やDVD、何度も読み返してしまいました・・・。
そろそろ新しい本が読みたひ。
そこで。みんなのオススメ本&推薦DVD、ぜひぜひ教えてください!
ジャンルは問いませんです。よろしくお願いしまーす。
1回最後まで読んだんだけど面白くて、すぐまた最初から読み直して、2回目を読み終えました。
村上龍の『半島を出よ』、おもしろかったー。
北朝鮮の特殊部隊が福岡を占領する、日本政府の後手後手の対応(というか対応できてない)、その事態を解決するのは・・・?! というのが大雑把なあらすじ。
設定が突飛だけど、絶対に起こらないとは言い切れないと思った。
仕事柄、青年達の描写と、おじさんの言葉のひとつひとつがグッときました。 北朝鮮の将校さんが「退廃の意味」に気づくとことかも、ぞくぞく。
『昭和歌謡大全集』という本の続きにあたるようで、それも読んでみたいなぁ。
おすすめでございます。
7月8月は村上春樹の本たちを読み漁ってたから不思議ワールドにいたのですが、この本で現実に戻ってきた感じがします。ただいまー。
ちょっとでも自宅で過ごせる時間があると、音楽を聴いたり本を読んだりDVDを観たり。梅こんぶをしゃぶりながら、リラックスタイムです。 しかし、大体の本やDVD、何度も読み返してしまいました・・・。
そろそろ新しい本が読みたひ。
そこで。みんなのオススメ本&推薦DVD、ぜひぜひ教えてください!
ジャンルは問いませんです。よろしくお願いしまーす。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"