素朴な毎日、感じたこと、考えたこと、ひとりごと、備忘録
Posted by chika - 2008.05.06,Tue
そして2日目は5月3日(土)。パソコンクラブでは「伝統的なものを描こう!コンテスト」を開催しました。1日目の展示物から好きなものを選んで、Paintソフトで描くというもの。
上位2名の作品をここにご紹介。上から、伝統衣裳ジュッバ+帽子シェシーヤ、お守りホムサです。綺麗でしょう?素晴らしい出来でした。


そして屋外では、伝統的な遊びも行われて、みんな真っ赤に焼けました。

こういうイベントをするときには、同じ村の幼稚園や障害者団体にも声を掛けて、一緒になって楽しみます。こういう例はチュニジアでも珍しいらしく、ボスは素晴らしいと思う(昨日の日記に載せたアズィーズとオマルの写真は、この時に撮ったものです)。
聞けば、チュニジア全土の青少年の家で同様のイベントが開かれたとのこと。きっと南部、海岸部、それぞれの地域によって色が違うはず。来年は地域差に焦点を当てて展示すると面白いかもなぁ。
関係ないけれど、今日は「お豆たっぷりのニョッキ~カルボナーラ風~」と「チキンチーズカツレツ」を作りました。ごっつぁんでした。

上位2名の作品をここにご紹介。上から、伝統衣裳ジュッバ+帽子シェシーヤ、お守りホムサです。綺麗でしょう?素晴らしい出来でした。
そして屋外では、伝統的な遊びも行われて、みんな真っ赤に焼けました。
こういうイベントをするときには、同じ村の幼稚園や障害者団体にも声を掛けて、一緒になって楽しみます。こういう例はチュニジアでも珍しいらしく、ボスは素晴らしいと思う(昨日の日記に載せたアズィーズとオマルの写真は、この時に撮ったものです)。
聞けば、チュニジア全土の青少年の家で同様のイベントが開かれたとのこと。きっと南部、海岸部、それぞれの地域によって色が違うはず。来年は地域差に焦点を当てて展示すると面白いかもなぁ。
関係ないけれど、今日は「お豆たっぷりのニョッキ~カルボナーラ風~」と「チキンチーズカツレツ」を作りました。ごっつぁんでした。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"